デンタルピュアワーキング | 九州の歯科衛生士向けの研修・セミナーを行う会社

受講生の声 / VOICE

受講生の声
受講生の声

負けないぞ!と言う向上心にもつながりました。

1期 さくら歯科クリニック: 匿名さん

受講前は、1年目の参加は自分たちだけかもしれない、月一回とは言え毎月福岡へ通えるだろうか、症例発表は大丈夫だろうか、、、と、学べることへの嬉しさの反面、不安ばかりだったことを思い出します。

しかし、1年目・2年目の受講生も多く一人ひとりの技術に合わせた指導を行っていただけることが安心感につながりました。自分たちの医院では行っていない基礎資料の収集やカウンセリングは、時間内に進める難しさもありましたが今までしっかりと聞けていなかった「患者さんの声」や見えていなかった「カリエスや歯石、歯肉の状態」を少しずつですが読み取る力もついてきました。

年間コースを受講後、大きく変わった事は患者さんとの距離感です。自分の中の知識が増えた分、具体的な説明・指導ができるようにになり患者さんとの距離がぐっと近くなりました。

また信頼のおける講師の先生方、同じように悩みを持ちながら日々頑張っている他のDHの仲間ができたことも私にとって大きな力となり、負けないぞ!と言う向上心にもつながりました。本当に先生方には感謝しかありません。

今後はまた違ったセミナーにも意欲的に参加し、今まで以上に学びを深めていきたいです。本当にありがとうございました!

受講生の声

この仕事がもっと好きになりました!!

1期 吉木歯科医院: 中村朱里さん

福岡DHコースで多くのことを学び、またわからないことを先生方や受講生の皆さんと相談できることが毎回楽しみでした。

学んだことを日々の診療にすぐに活かすことができ、患者様の口腔内向上にむけての目標や、振り返りながら歯周治療を進めていくことの大切さに改めて気づくことができました。

歯科衛生士の仕事をもっと頑張りたい!という仲間たちと一緒に学ぶことができて、この仕事がもっと好きになりました!!

10カ月間ありがとうございました。

夢だった歯科衛生士に41歳でなれました。

1期 吉木歯科医院: 福田美穂子さん

歯科衛生士としての知識や技術はもちろんのこと、他にも人間性の部分で成長ができ、このセミナーに参加して得られたたくさんのことをこれから患者様との信頼関係を築いていくための良い経験になったと思います。

歯科の仕事が本当に好きで、夢だった歯科衛生士に41歳でなれました。

助手の頃とは違う責任の重さは感じますが、毎日が充実しています。これからも意欲を持って、仕事に取り組んでいきたいと思います。

ありがとうございました。

受講生の声

たくさんのコミュニケーションをとり仲良くなってからPCがとても良好になっています。

1期 Uデンタルオフィス: 武田真衣さん

1年を通して重度歯周病の方をみてきました。初診時はPCもかなり悪く、私の指導不足のため伝わらず、相手に伝わる言い方についても考える良い機会になりました。

また、日ごろからSRPは行っていますが、自分の手技に自信がありませんでした。1から基礎を見直すことで苦手な部分を理解することができました。接遇マナーでは姿勢や歩き方についても学び、普段の姿勢の悪さを改めて実感しました。姿勢が悪いと体に影響するので気をつけようと思います。

今も重度歯周病の方を院長にお願いして完全担当させていただいている方がいます。たくさんのコミュニケーションをとり仲良くなってからPCがとても良好になっています。歯肉も引き締まり縁下歯石が見えるようになりました。もっとたくさんの方の印象をコントロールできるDHになります。ありがとうございました。

他院の同期の子は歯科衛生士業務を着々としていることを知り、焦りを感じていました。

1期 Uデンタルオフィス: 中武優芽さん

今回、福岡DH1年間コースを受講させていただき、たくさんのことを学ぶことができました。

専門学校を卒業し歯科衛生士は1年目となり、私が入社した歯科医院は技術面のテストが多数あり、それに合格しないと患者さんに実際することができないと言う仕組みになっており、なかなか合格することができず、他院の同期の子は歯科衛生士業務を着々としていることを知り、焦りを感じていました。

学生の頃から器用ではなかったので、これから大丈夫かと不安に思っていました。そんな時このセミナーを知り、受講することとなりました。

受講生の中には、同期の子がいてお互いの悩みや疑問を相談し合うことができたり、また、先輩歯科衛生士の方にも技術面のことなどたくさん教えていただき、学ぶことができました。

また、課題や症例作りでは日々の忙しい診療中に行ったり休診日に出てきて作業したりと、大変なこともありましたが、発表を終え頑張って良かったなと思います。

これからに生かしていきたいです。ありがとうございました!

受講生の声

頑張っている人を見ることで自分も努力しなければいけないと思うようになりました。

1期 もりの歯科医院: 北里有梨佳さん

福岡DHコースに参加させていただき、1番に思う事は技術面の向上や知識をつけれたことはもちろんですが、自分のモチベーションのUPになったと思います。

日々診察をしていてできないことや学びたいことがあってもそのままにしていることがありました。ですがコースに月1で参加させていただき、頑張っている人がたくさんいることを見ることで自分も努力しなければいけないと思い直すことができました。

毎回、内容も違うものだったので新しい気持ちで臨むことができました。セミナーに参加する前は先生方や他の受講生はどんな方なんだろう、と不安でしたが10回通して他の受講生とも仲良くなれたり、先生方はとても優しく教えていただいたりととても楽しく終了しました。

学んだことは皆同じ内容ですが感じ方や学んだことを今後どう活かしていくかは個人で違うと思います。ですが他の方も頑張っているだろうなと思うことが私のエネルギーになるので今回のセミナーを忘れずに患者様一人一人と関わっていきたいです。

本当にありがとうございました。

一年前の自分の姿と比べると仕事に対する気持ちの入れ方が変わったと感じます。

1期 匿名さん

1年間ご指導ありがとうございました。先生方と出会うことができ、仕事がより好きになりました。先生方みんな熱意がすごく受講生に対し丁寧にご指導していただき、1年前の自分の姿と比べると仕事に対する気持ちの入れ方から変わったと感じます。

まだまだできてないことも多く日々勉強ですが先生方に学んだことを忘れずこれからも歯科衛生士としてがんばっていきたいです。

これからも機会がありましたらよろしくお願いします。

受講生の声

講師の方々も皆様優しくたくさんの事を学べました。

1期 渡辺歯科医院: 加藤涼香さん

プロービングからSRPなどDHとして必ず出来なければならない基本の見直しができました。講師の方々も皆様優しくたくさんの事を学べました。

2年目になり担当患者をもたせてもらうようになったこのタイミングでこのコースに参加させていただき、自分を見つめ直すいい機会ともなりました。

とくに私はコミュニケーションをとるのが苦手で患者と接する時に距離を感じることがあり悩んでいましたが、心理コミュニケーションの研修も多く入っており、少しずつではありますが患者一人ひとりとしっかり向き合い話ができています。

今回この10回コースの研修で得たものを全て診療で生かしていけるように日々努力していきたいです。

コース参加前と後で1番の私の変化は「衛生士としての意識」だと思います。

1期 渡辺歯科医院: 山田早織さん

DHコースに参加させていただき、本当にありがとうございました。コース参加前と後で1番の私の変化は「衛生士としての意識」だと思います。ハブラシの選択1つにしても、奥の深さを全く知りませんでしたし、自分の無知を痛感しました。

ですが、それと同時に私の衛生士の世界がとても広がりました!!

私にも患者さんとまだまだこんな話ができるのではないか!?と、いつも前向きに考えるようになりましたし、今ではケア用品を自分で色々試すことにはまっています。これからもし、何かつまずくことがあれば、先生方に話を聞いていただきたいです。いつも温かく迎えてくださり本当にありがとうございました。

受講生の声

衛生士業務の基礎をしっかりと学ぶことができました。

1期 はらだ歯科医院: 匿名さん

このコースを受講して、衛生士業務の基礎をしっかりと学ぶことができました。

また、患者さんとのコミュニケーションを深めるための接遇面や心理コミュニケーションはとても勉強になりました。セミナーで学んだ事を日々の診療に生かし頑張りたいです。