すごく成長できたと実感できた1年!
4期 あらたけ歯科: 中村里紗さん
卒業発表は緊張しましたが、良い経験になりました。
学んだことを実践して、自分から少しでも気になったことは調べます。そして技術はもちろんのこと3年後には、伝わるDHになっていたいです。
1年間を通して自分自身で成長できたと実感しています。貴重な経験がきて感謝の気持ちでいっぱいです。

人とのコミュニケーションを大事にしたい!
4期 かわたに歯科: 田口美優さん
このセミナーに参加して、基礎についても学ぶことが出来、プラスして患者さまとの関わり方、コミュニケーションの取り方も大切になることを改めて実感できました。
普段から人とのコミュニケーションを大事にし、相手の心が読めるようになりたいです!
今回のセミナーを受講して自分の自信にも繋がったので、これからの診療にどんどん生かしていきたいです。
いろいろな症例を学ぶことが出来ました!
4期 匿名さん
1年間を通して、基本的なことから、たくさんの症例を学ぶことができ、歯科衛生士としてまだまだ知識不足だなと思う反面、頑張ろうと思うことができ、しっかり学ぶことが出来ました。
まだまだ実際出来ていないことが多いので、学んだことをいかしていきたいです。
これからは何事にも積極的に勉強し、知識を増やし自分に自信が持てるようになりたいです!

患者さんと一緒になって喜びを共感したい!
4期 ありがとう歯科: 川口有紀乃さん
1年間通うのはきつい時もありましたが、通う前より真剣に悩み考えるようになったからだと思います。
今は、患者さん1人1人に合わせて考えるのがとても楽しくなり、患者さんと一緒になって喜びを共感することがとても好きです。
まだダメな点、足りていない所が最後にまた気付けたのでいかしていけるようにし、一生涯の仕事にしたいと思えるようになりました。
インプットからアウトプットまで出来るDH COURSE!
4期 匿名さん
歯科衛生士1年目で先輩も途中で産休に入るなど不安だらけの中でこの機会をいただき、しっかり基礎から応用まで学ぶことができて本当に良かったと思いました。
症例発表をすることで今まで自分がしてきたことを一から振り返ることができ、インプットからアウトプットすることができ達成感と充実感がありました。
セミナーを通して、出来なかったことが出来るようになる喜びや症状が変化して患者さんが嬉しそうにしていると頑張って良かったなと思いました!

知識が増え、見るところ、観察するところの大切さを知りました!
4期 新田歯科: 金子実沙貴さん
人前に立って話すことは苦手ですが、発表を行うことで知識や自分の課題を知るいい経験になりました。
先生のフィードバックを聞いて、また、知識が増え、見る所、観察する所の大切さを知りました。
また、歯科衛生士の仕事は、人の悩みを一緒に解決し、笑顔にできる、素晴らしい仕事だと改めて思いました!
ここで教わったことを忘れずスキルアップしたいです。
9ヶ月ありがとうございました。
なぜだろう?と考える思考力を培いました。
4期 匿名さん
講義や発表、フィードバックから、たくさんの質問をしていただいて、「なぜだろう?」と考える思考力がつきました。
確実な知識・技術を学ぶことはもちろんですが、患者さんに愛情を持って優しく真摯に取り組むことが大切だと思いました。
患者さんに安心を与え、人を健康にできる仕事なので、患者さんに心身ともに寄り添い確実な手技を行える歯科衛生士になりたいです。
1年間ありがとうございました。

学ぶ姿勢を忘れない歯科衛生士になりたいと思えました。
4期 ふきわけファミリア歯科: 馬場未佳子さん
知識・技術だけでなく、人間として大きく成長できました。
様々な先生の講義を受けて、自分も変われたし、患者さんとの関わり方を見つめ直す機会を与えてもらいました。
患者さんと接するとき、「あなたのことをちゃんと見てますよ」と思いが伝わるように関わっていきたいと思いました。
本当にありがとうございました。
たくさんチャレンジをしようと思える楽しさを学びました。
4期 匿名さん
本当にこのコースを受講してたくさんのことを学びました。
いろんな年代の人と関わり合えることや、受講した次の日から出来なかったことが出来て、たくさんチャレンジをしようと思える楽しさでした。
日々、試行錯誤し上手くいかなかっった原因を考え改善し、上手く行ったことには工夫を加えていきたいです。
受講して、患者さんとの距離を少しずつ縮めれることができたと思います!

「担当は私が良い!」と言ってくださるファン患者さんを増やす!
4期 安藤綾香さん
基礎から学ぶことができて良かったです!
DHの仕事は、患者様の口腔内環境をよくでき、コミュニケーションも取ることができる
素晴らしい仕事だと感じました。
これからも初心を忘れず過ごし、患者様から担当は私が良いと言ってくださるファン患者さんを増やしたいです。
これからも勉強会に参加し本などを読み実践していきます。